振動軽減型舗装振動軽減舗装
振動軽減型舗装(環境工法)
防振ゴムを利用した高強度RCプレキャスト舗装版
車両が通過する際に発生する振動を軽減できる舗装版を独立行政法人 土木研究所、ジオスター(株)、(株)日本エラスターと共同開発し、高い評価を得ました。
用途
- 重交通路線ならびに軟弱地盤または盛土部上の道路において、振動環境問題がある 地域道路
学校・病院・住宅地・精密機械工場などの周辺道路
特徴
- 舗装構造は上部スラブと下部スラブから構成されており、その間に防振ゴムを設置することで、振動を吸収することができます。
- 沿道の振動レベルを3~5dB程度軽減します。
- 「高強度RCプレキャスト版(当社製品)」を採用したことにより、従来RC版と比較して耐久性が向上し、部分補修が可能になります。
- 急速施工が可能になります。


施工手順
1
下部スラブ工

2
上部スラブ設置

3
上部スラブ設置完了

4
表層舗設 施工完了

荷重車による振動レベル測定結果
後軸荷重 | 段差 | 測定位置 | 振動軽減舗装(dB) |
密粒As舗装(dB) |
差(dB) |
---|---|---|---|---|---|
58.8kN | 無し | 2.0m | 61.4 | 64.4 | -3.0 |
2.7m | 57.9 | 61.3 | -3.4 | ||
有り | 2.0m | 61.6 | 65.4 | -3.8 | |
2.7m | 57.8 | 61.4 | -3.6 | ||
117.6kN | 無し | 2.0m | 61.0 | 66.2 | -5.2 |
2.7m | 57.1 | 59.7 | -2.6 | ||
有り | 2.0m | 60.0 | 65.8 | -5.8 | |
2.7m | 56.2 | 60.9 | -4.7 |
この舗装版は(独)土木研究所、ジオスター(株)、(株)日本エラスターと共同開発したものです。
