技術・製品・工法 Product
ヒートアタックペーブ
ヒートアタックペーブは、塗るだけで遮熱効果を発揮する遮熱性舗装です。路面温度の上昇を抑制するので、ヒートアイランド現象の緩和や流動性抑止によるわだち掘れ防止(耐久性の向上)に貢献する舗装です。
用途
車道適用例
(左側:塗布後、右側:塗布前)
歩道適用例
- 一般道路・駐車場の舗装路面
- 歩道・公園等の園路、広場の舗装路面
特長
通常アスファルト舗装
遮熱性舗装
- 濃色でも遮熱効果を発揮
- メンテナンスフリー
- 新設・既設を問わず施工可能
- 排水性・透水性舗装の機能を維持
- 密粒・コンクリート舗装にも施工可能
- 重交通から軽交通道路まで
- カラー化で視認性や景観性の向上
- 施工から交通開放まで短時間
- 遮熱効果が安定して持続
遮熱のメカニズム
優れた路面温度低減効果

屋外実道での実測データでは、通常の排水性舗装に合わせた濃灰色(N40)で約10℃、コンクリート色に合わせた灰色(N60)では約20℃の温度低減効果が確認できました。
この温度低減効果は日射エネルギーに含まれる近赤外線領域を大幅に(約70~80%)反射させることによるものです。
日中の外気温度を下げる働きに加えて、舗装体への蓄熱量が減るので、日没後の放射熱が減少し熱帯夜の解消に寄与します。